米騒動の犯人
米ずっと高いまま値下がりしないですよね…
今や米の価格は倍以上の値段です。これに関して何故こうなってるかを私なりに少し考えてみました
友人が米の卸しをやってるので、原因が何なのか聞いた事ありますけど、この友人は農家が出し渋っているって断言してました。でも何かおかしいんですよね。収入が低く食っていけないと言われている農家が出し渋ったら、どうやって食っていくんだと…
気になって自分で色々と調べてみたら、農家が原因とは思えない情報がたくさん出てきて何が本当かは掴みづらいんですが、私的にはJAと農水省のコラボによる米の価格の吊り上げではないか?という結論に至りました。そう考えるとパズルのピースが埋まっていく感じなんですよね
農水省は備蓄米の放出について買取業者をなぜか大手だけに限定して、しかも1年以内に全て買い戻すというわけのわからない事もやってます。これをやる事自体???なんですよね
法律で色々と制限をかけて、そのまま米の卸しに直接備蓄米を渡せばいいのにと私は思うんです
入札による買取業者は癒着関係にあると噂のJAと最初から決まっていたのでは?
備蓄米の放出をするのは、市場に回る米が足りてないからという農水省は理由付けしてます
ではなぜ足りていないのか…その原因について農水大臣自ら、国民がデマに流されてるからとか、米が転売ヤーにより投機の対象となっているからと言って自分達に責任はないという発言をしてます。仮に転売ヤーが暗躍していたとしても、米の不足にはほとんど影響しない限度だと思います。米は生ものなので、保管には大規模な貯蔵冷蔵施設を必要とします。カビや虫が湧いてしまうので…。投機対象としてこれをやれるのは大手ぐらいしかいません…あれ?もしかしてJAがやってる?
あと米の買戻しです。政府はなぜわざわざ1年以内で買い戻すのでしょうか?米が足りないから備蓄米を放出してるんでしょ?仮に供給量が元に戻り価格が安定したとしても、政府がすぐにJAから買戻したらまたそこで米が不足するでしょうと…
例えば現在の米の供給量が50で不足していたとします。国民は年間に米を100食べるとします。政府が50新たに供給して国民に米が満足に行き渡るようになっても、また政府がすぐに50買戻ししたらその時点でまた米不足になるんですよ
米の買いだめはしないでくださいと国民には言っておきながら、買戻しの時期に政府が一気に買いだめをするようなものです。こんなことしたら米がまた市場から消えますよ
また国の備蓄米の放出量もたったの14%とかなり少ないんですよね。少ない理由としては米の価格を下げないためと、備蓄の為の備蓄用の米なのでそれ以外の理由では放出しづらいとか、全く理解し難い事を言ってましたね笑
入札ではJAが100%近く備蓄米を買っています。初回の入札では1キロあたり350円程度で購入しているので、5キロで換算すると1750円です。これよりも高く売値をつけないとJAも儲からないので中間業者やトラックの運送代なども含めると3000円ちょっとで販売されるでしょう。でもこれではまだ高いんです。もっと下げた価格で大量に供給しないと値下がりはしません
政府は備蓄米を放出する事により米の価格の値下げが期待できると口で言っている割には、入札という米の価格がどうしても高値になってしまう仕組みで備蓄米を放出している時点でいったい何をしたいんだと怒りたくなります
しかも落札したJAの備蓄米の供給量は2ヶ月近く経ってもまだ4%に満たないんです。明らかにJAは故意に供給をストップしてます。価格をまだ釣り上げたいのでしょうか?高くなった米を1年以内に国に買戻ししてもらい更に儲けるつもりでしょうか?
またJAが備蓄米をあえてあえて手間のかかるブレンド米にして表記も備蓄米を除外するのは、実は備蓄米を供給していないという事を巧妙に隠す為ですか?
あとは関税です。日本米が高ければ関税を高くしても輸入米のほうがまだ日本米よりも安く業者が購入できるのです。国はここぞとばかりに米の輸入関税を高く設定してますが、関税分国は儲けてますよね
今の政府を見てると、国や自分たちが儲かれば、国民はどうなってもいいという思いを最近特に強くて感じます
政府とJAは、輸入米を日本国民の主食にして、日本米は海外に売り出すのが目的ではないかとも推察してます。アメリカもそれを望んでいるようですし…
日本の海産物も、今や日本で売るよりも海外に輸出するほうが儲けます。日本人よりも高く買ってくれるんです。消費税の還付も受けられるし、輸出に対する消費税の還付金は年間8兆円にものぼります。これは輸出企業への実質的な輸出補助金とも言えるものでしょう
日本は農林水産物・食品輸出額を2030年までに5兆円とする目標を掲げているようです。物価が高くて国民が苦しんでるのに、日本で取れた食べ物をどんどん海外に輸出するように仕向けてます
最近もニュースでブリが大漁という喜ばしいニュースがあって、キャスターも喜ばしいという感じで話してましたが、ブリ好きな私はその後スーパーで何度もブリを探してもスーパーに並んでない時もあり、あったとしても全くそんな「嬉しい値」を感じられなかったんですよね
あの大漁のブリどこ行ったんだ?と調べたらほとんどがアメリカや他の海外でしたとさ笑
自民党や公明党、財務省、農水省やJAをそのままのさばらせておくと、そのうち日本が完全に破壊され、日本の食べ物も日本人が食べられなくなっていく気がします
といっても私が今できるのは、このブログで日本の未来を憂う事と、みんなちゃんと選挙に行って投票してくださいとお願いする事しかできないです