ルーツ

先日、友人と久々にライブを見に那覇の国際通りに行きました。多分5年ぶりくらいかな?

あまり興味のないジャンルのバンドではあったんだけどまあまあ楽しめた…というかそれぞれのバンドマンのエネルギーに生で触れることができた事が良かった

下は20代から上は60代ぐらいまでの11組のバンドマンが出演していたが、それぞれのパフォーマンスがすばらしかったし会場を盛り上げようとするパワーが凄かった

なぜか絵を書いている人が…

この写真のバンドはニューロティカってパンクバンドでボーカルの年齢は驚きの60才だが、年齢を全く感じさせないパフォーマンスで会場のテンションも爆上がり。もちろんバンドの合間で有能なDJが皆のテンションを上手く誘導できたのは大きいし、とても素晴らしいライブだった

このライブ会場に入る前に少し面白い出会いもあった

ライブが始まる前にテンションを上げるために友人と近くの居酒屋で飲んでたんだけど、年上の2人の女性がそこに入ってきた

たまたま友人が顔見知りだったようで声をかけて一緒の席で飲む事になったんだけど、しばらく話し合ってたら、何とその女性が私の親戚だった事が判明して驚いた

しかも私の母方の実家の目の前の家の人だった笑。私は沖縄の離島出身なので、こんな広い沖縄の地でたまたま会うというのも何かの縁を感じましたね

彼女の家が私の実家の前という事もあってか、私のおじいとおばあの事を私よりもよく知ってたので色々と詳しく教えてもらった

私が物心付く前にすでにおじいは他界してたから、私は自分のおじいがどういう人物だったかを全く知らなかったし、私の母やおばあからは、先生みたいなひとだったよとしか聞いておらず、それ以上の詳しい話をあまり聞いた事なかったので、自分のルーツみたいなものに触れる事ができてとても良かった

自分の母方のおじいはとても器用な方だったらしく、絵を描いたり何でも自分で修理したり、また有名な三線の名手でもあったようで、私の母もその器用さを受け継いでいて毎日のように絵を描いてその絵を知り合いに譲ったりしながら楽しく老後を過ごしています

母の描いた水彩画

私も結構器用な方で、特に練習した経験もなく、絵を実写のように模写できたり、ギターも中学から独学で始めて高校卒業後はすぐにプロとして店に採用されて仕事してた時期もあります。

その時は楽譜やコードの知識なんて全く無かったんで、他のプロの演奏者もコード名もわからないのにどうやってそこまでギター弾けるようになったんだって皆驚いてました笑。

血を受け継いでいるんですかね?自身のルーツを知る事ができるってとてもいい事ですよね。

よくわかりませんが、先祖に恥じないよう頑張って生きて行こうって思いが湧いてきました

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。